2009年07月16日
メイホウ VS-3078


VS3070と大きさ比較してみました。VS3070をお持ちの方は御参考にどうぞ。

上段にルアーを入れてみました。前面フリースペースの仕切り板は3枚付属していますが、追加で2枚ぐらい欲しいところです。

下段は適当に入れてみましたが改善の余地ありです。

下段システム例として3パターン紹介されています。
1.VS820,VS820ND・NDMを5個
2.VS820,VS820ND・NDMを2個とVS4060を1個とVS SFC 6inch serise(SFC-L size)を3個
3.VS820,VS820ND・NDMを2個とVS3010ND・NDMを1個
上段の前面フリースペース収納可能なボックスの紹介です。

メイホウ(MEIHO) SFC マルチケース

メイホウ(MEIHO) VS420

メイホウ(MEIHO) VS-318SD デカアキオクン

メイホウ(MEIHO) VS-318DD デカアキオクン

メイホウ(MEIHO) VS-388SD デカアキオクン

メイホウ(MEIHO) VS-388DD デカアキオクン
下段に収納可能なボックスの紹介です。

メイホウ(MEIHO) VS820ND

メイホウ(MEIHO) VS820NDM(マルチ)

メイホウ(MEIHO) VS4060

メイホウ(MEIHO) VS-3010ND
Posted by Basser at 22:05│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。